くら歯科医院

インプラント認定医・歯周病専門医
歯科・口腔外科・小児歯科・歯周病治療・ホワイトニング・インプラント・審美治療

06-6652-8148

診療内容

レーザー治療

当院では、患者様にやさしいレーザー治療を行っています。

近年、さまざまな種類のレーザーが歯科治療の分野に応用され、その有用性が多数報告されています。

当院では、マニー社製Nd:YAGレーザー「ManipuLaser Nd」を導入し、歯周治療、根管治療、ウ蝕予防に使用しています。
治療時および治療後の痛みも少なく、良好な予後が期待できます。

歯周病治療


  • BEFORE

  • AFTER

周病は歯を支える周りの組織(歯周組織)が破壊される病気です。歯周病が進行すると、歯周組織に炎症が起こり、骨は破壊され、やがて歯の支えは失われて歯は自然に抜け落ちてしまいます。歯周病はSilent Diseaseとも言われ、その名のとおり自覚症状なくして静かに進行する病気です。そして気づいた時には手遅れのことが多い病気です。しかし、自分自身の心がけ次第で予防もできる病気なのです。

歯周病の原因にはさまざまなものがありますが、一般に知られている歯周病の主な原因は歯の表面に付いたプラークと呼ばれる細菌の塊です。この細菌は自分達の増殖の場を求めて歯周組織の奥の方へと潜り込んで血液を栄養の供給源として居心地の良い場所を広げていきます。これらの細菌の発する毒素は人体にとって有害で、最近の研究で心臓病や糖尿病、また早産など胎児への影響が明らかにされています。

倉歯科医院では、患者さま一人一人の病因を調べ、原因を除いていく原因除去療法を原則に歯周治療を進めていきます。

ホワイトニング

「健康な白い歯」といっても、歯はもともと白色ではなく、少し黄色がかった色をしています。ホワイトニングとは、薬剤を使って、黄色がかっている歯の色をより白く(漂白)することです。白い歯は好印象を与えるため、現在では一般に広く行われています。

ホワイトニングには、大きく分けると、歯科医院で行う「オフィスホワイトニイング」と、お家で行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。

  • オフィスホワイトニング

    歯科医院で行う方法で、短時間(1時間以内)で終わります。当院では、最新のビヨンドホワイトニングを使用しています。

    こんな方にお勧め
    毎日忙しくて、ホームホワイトニングができない方
    歯の状態が良くない方
    自分で手間をかけたくない方
    1クール(2回) 33,000円(税込)
    3回目以降 11,000円(税込)
    リピーター(3ヶ月以内) 8,800円(税込)
  • ホームホワイトニング

    マウスピースを作成して、お家で自分で行う方法です。1回の装着は基本的に「一晩中」です。
    初めての方は、毎晩の装着を約2週間続けます。メンテナンスのために行う方は、1回数時間の装着を2・3日繰り返します。

    こんな方にお勧め
    お家でゆっくりメンテナンスをしたい方
    着色が強く、長期的なケアが必要な方
    歯科医院に行く時間がない方
    マウスピース・ジェル(2週間分) 33,000円(税込)
    トレーのみ(上下) 19,800円(税込)
    ジェル 3,300円(税込)
    追加ジェル(2週間分) 5,500円(税込)

インプラント

インプラントと従来の治療方法の違い

歯科におけるインプラント治療とは、むし歯や歯周病によって歯が失われてしまった場所に、人工の歯根を埋めこんで、良好な噛み合わせを取りもどすための治療です。

前歯部一本欠損の場合
従来の方法 両隣の健康な歯を削って土台にし、ブリッジで治療。
インプラント 欠損部にインプラントを埋入し人口の歯を単独で装着。
臼歯部から歯が欠損している場合
(遊離端)
従来の方法 部分入れ歯で治療。健康な隣の歯に鉤をかけて維持させるため、歯に負担がかかります。
インプラント 必要な本数のインプラントを埋入し、それぞれ単独で治療するか、インプラント同士を連結したブリッジにします。
完全に歯がない場合
従来の方法 支えになる歯がないため、総入れ歯となります。うまく合わない場合は、痛い、食事がおいしくない、うまく話せない、外れやすいなどの問題が生じることがあります。
インプラント インプラントを土台にして、入れ歯を安定させ、動かずしっかりとした義歯にすることが出来ます。また、あごの状態によってはインプラントによって一本ずつの歯を自然な状態で再建することも可能です。
手術費(1ヶ所) 110,000円(税込)
インプラント体(1本) 132,000円(税込)
アバットメント(1本) 88,000円(税込)
ジルコニアクラウン(1本) 110,000円(税込)

禁煙のメリット

禁煙を始めて

  • 手の体温が正常にまで上昇する。
  • 血液中の酸素が正常値に戻る。
  • 心臓発作のリスクが減り始める。
  • ニコチンが体から完全に抜ける。
  • 歯肉の血液が正常値に戻る。
  • 肺機能が30%アップする。歩行が楽になる。
  • 血栓症や心臓発作のリスクが半減。
  • 肺がん、喉頭がんのリスクが半減。

新しい禁煙の薬
 ニコチンを含まない飲み薬

ニコチンを含まない飲み薬はイライラなどのニコチン切れ症状を軽くするほかタバコをおいしいと感じにくくします。

1日2回食後に飲みます。
※1日1回から開始し飲み始めの1週間で徐々の服用量を増やしていく飲み始めの1週間はタバコを吸いながら服用し8日目には禁煙を開始していく通常服用期間は12週間です。

長所

  • 一定の要件を満たすと健康保険等が適用されます。
  • 肌の弱い人でも使用可能。
  • 飲むだけなので簡便。
  • ニコチンを含まない。

夫の喫煙でタバコを吸わない妻が肺がんになるリスクは約2倍に

最近このようなデータが発表されました。

肺がんのリスクは喫煙者のタバコの本数が多いほど高まります。
受動喫煙があるとタバコを吸わない人の健康も損なわれます。
自分自身の為、そして周りにいる大切な人の身体の為にもタバコの本数を減らしてみることや喫煙を考えてみてはいかがでしょう。

喫煙者は歯周病にかかりやすい

タバコの三大物質ニコチン・タール・一酸化炭素

タバコには4,000種類以上の化学物質、200種類以上の有害物質、50種類以上の発が物質が含まれています。喫煙者はがん・心臓病・脳卒中・肺気腫・ぜん息・歯周病などの病気になりやすく喫煙は骨や歯肉を激しく破壊しています。

喫煙者はタバコを吸わない人に比べ2~8倍歯周病にかかりやすい!!

喫煙が歯周病組織に与える影響

  • ニコチンの強力な血管収縮作用
    /一酸化炭素の粗粒子の作用
  • 炎症が起きても出血が抑えられる
    /表面が硬くゴツゴツした状態になる

本来の初期症状が隠され気付かないうちに重篤な状態へ進行

  • 血管収縮による血流低下
    /体内の酸素不足
  • 栄養分や酸素が歯肉まで供給されない

口腔内の諸組織が栄養失調になり活性化を阻害

  • 唾液が出なくなる
  • 細菌が繁殖
  • 歯こうや歯石が増加

禁煙したら歯周病は良くなる

煙の効果は非常に早く歯肉の血流は数日~数週間で回復します。
歯肉の黒ずみも時間はかかりますが少しずつ薄くなります。禁煙後に歯肉が腫れたり赤くなったりすることがありますがそれはタバコの影響で隠されていた本来の症状が現れるため骨が溶けて手遅れになる前に気付くことができる良いきっかけとなります。
過去に重度の喫煙歴がある方でも禁煙をすると確実に歯周病のリスクは低下しすべての治療法においてその治療効果が上がり始めます。